Cart 0

ご注文は送料無料となります あと ¥10,000 で送料が無料になります。
申し訳ありません。在庫が不足しております。

商品一覧
一緒におすすめな商品
注文メモを追加
小計 無料
GYPPHYをご検討いただき、心より感謝申し上げます。 私たちのジュエリーがお客様の特別な瞬間に寄り添い、輝きを添えることができるよう全力でサポートいたします。

カートに商品がありません

これからの季節に映えるアイテム | GYPPHY

これからの季節に映えるアイテム

肌を見せる機会が増えるこれからの季節。そんな時に映える、存在感のあるアイテムをご紹介します。シンプルな服装でもひとつアイテムをプラスするだけで、グッとおしゃれなコーディネイトに仕上がります。   ①DOUBLE STRING BANGLE     重厚感のある重ね付け風のバングル。ミニマルなデザインでありつつ手元が一気に華やかになるので、夏のワードローブに取り入れたいアイテム。シルバー色とゴールド色からお選びいただけます。    ②CURB CHAIN NECKLACE 大ぶりの喜平チェーンネックレス。シンプルなスタイルにも、大胆なコーディネートにも、首元をいつも新鮮に彩ってくれます。スターリングシルバー925を贅沢に使用しています。   ③CHAIN NECKLACE / ソリティアモアサナイトネックレス シンプルな一粒モアサナイトネックレスと相性のいい、GYPPHY定番のチェーンネックレス。首元の開いた服装には、ネックレスを重ね付けしてボリューム感を。ソリティアネックレスは、0.5ct、1ctと石の大きさをお選びいただけます。   存在感のあるジュエリーを身に着けて、夏に向けて気分を上げてみてくださいね。是非ご参考にいただけますと幸いです!  

veggy(ベジィ)  vol.82 2022/5/10発行 | GYPPHY

veggy(ベジィ) vol.82 2022/5/10発行

GYPPHYがveggy vol.82のSUSTAINABLE FASHION GUIDE 2022に掲載されました(2022年5月10日発売/キラジェンヌ)  P.077   ■掲載商品(左から)・Ladder Cuff (イヤカフだが、ピンキーリングとしても利用可能)・FULL ETERNITY RING・FULL ETERNITY RING with Green Moissanite・Pons Ring・square parallel

スタイリストから選ばれている 個性の出るアイテム4選 | GYPPHY

スタイリストから選ばれている 個性の出るアイテム4選

定番のデザインではなく、個性を出したいという方におすすめの記事です。今回はGYPPHYがお付き合いをさせていただいたファッション業界にてご活躍するスタイリスト様が選んだ個性溢れるジュエリーを4つご紹介いたします!   ①ドームピアス シンプルかつ美しいフォルムで存在感のある、ありそうでなかったデザインです。バランスの取れたサイズ感が一つでも十分に耳を飾ることができ、またシックな印象を与えてくれるので、耳周りに個性を出したい人にはおすすめです。   ②Double String Bangle 存在感、重量感共に高級感があり、一つで大きく個性が出せる商品。肌を露出する夏に特に大活躍します!モード、カジュアル、コンサバ、どんなシーンの服装にもマッチするデザインです。   ③CHAIN NECKLACE 定番のチェーンネックレスだが、一つ一つの規格を細かくデザインし、究極のバランス感にこだわり、職人が手作業で編み込んでいるネックレス。長さも好きなところで調整ができるためチョーカーのようにつけることもできれば、二重巻きにしてブレスレットにすることも可能。またネックレスの重ね付けとしてもアクセントが効くため様々なシーンで万能に使えます。   ④Tail Ring 有鱗類生物の尻尾をイメージしたデザイン。 シンプルながらしっかりと指に馴染むフォルムでつけ心地もよく、かっこよさも演出してくれる。一つ一つのパーツが鱗のように重なりあうデザインがとにかく可愛いが人気です。   以上4つの商品を紹介させていただきました。 他とは違う個性溢れるものをお探しの方に少しでも参考になれば幸いです!

ジュエリーに使われる素材(金・パラジウム・ニッケルなど)の価格推移について | GYPPHY

ジュエリーに使われる素材(金・パラジウム・ニッケルなど)の価格推移について

こんにちは!いつもGYPPHYをご愛顧いただきありがとうございます。 コロナやウクライナとロシアによる紛争などの不安定な世界情勢によりジュエリーに使用される素材は高騰し続けており、2022年は多くのブランドが間違いなく価格改定を余儀無くされることが予測されます。GYPPHYも例外ではございまさん。 今回は金、パラジウム、ニッケルの価格が今後どのように推移していくのか、またそれによりジュエリーの価格がどれほど上がるのかを考察していきます。 ■金の価格について金は安心な資産として何かしら不安定な世界情勢になると投資家を筆頭に大きな買いが発生し、結果価格が上昇していきます(実際に現物を購入しているわけではなく、先物と呼ばれる金融商品を購入しているが、投資の世界になるためここでは割愛させていただきます)。 2020年にコロナが本格的に蔓延し始め金の価格は一気に上がりました。ちなみにGYPPHYでは2019年10月に発足したブランドですが、当時の金の価格は1gあたり5,100円ほどでしたが、本日2022年3月9日の金の小売価格は8,402円と約65%も上昇しております(田中貴金属工業より)。 さらに金の価格はこれにとどまらず短期的に見ても引き続き上昇していくことが予測されます。実際に昨日8日にゴールドマンサックスが金の相場予想を上方修正し、不安定な情勢が続けば3ヶ月1950ドル/oz、6ヶ月2500ドル/oz、12ヶ月同じく2500ドル/ozとしました(下記記事参照)。 (https://www.kitco.com/news/2022-03-08/Goldman-Sachs-pushes-up-its-gold-price-forecasts.html) 仮に2500ドル/ozになった場合、日本円にすると小売価格1gあたり10,000円を突破する可能性も十分にあり、現在よりも約20%ほど価格が上昇することが予測されます。 ■パラジウムパラジウムは主にホワイトゴールドを作る際に必要な素材になり、実は1gあたり金よりも高い金属になります。車の触媒や半導体に使われることが多く、その需要で価格がずっと上昇し続けていたのですが、パラジウムの主要生産国がロシア(生産量世界の4割)であることから、制裁による供給の停滞の懸念により昨日の取引では最高値を更新し、ますます高くなることが予想されます。直近10日間での小売価格では約35%も上昇しております。 (https://fujidental.co.jp/graph07.html) ■ニッケルニッケルはファストファッションのアクセサリーによく使用される金属(金属アレルギー反応の主な原因になりやすい素材)ですが、EV車にも必須となる素材で、こちらも同様に価格が上昇していたのですが、パラジウムと同じくロシアが主要生産国の一つであるがために、経済制裁による供給の懸念により、直近2日で250%ほど暴騰しました(ショートスクイーズという投資現象も要因ではありますが、この話も割愛します)。 ※こちらの取引はさまざまな事情で取引が一旦停止になったようです。ソース:https://www.reuters.com/business/energy/lme-nickel-trading-halted-big-short-hits-big-trouble-andy-home-2022-03-08/   以上のように、この不安定な世界情勢が続けば上記素材は想像以上に早い段階で値上がりが起き、多くのブランドが価格改定をすることになると予測します。GYPPHYではモアサナイトを使用しているためあまり関係はないかもしれないが、ロシアはダイヤモンドの産出国としても有名ですので、天然ダイヤモンドジュエリーはさらに値上がりすることが考えられます。 デザインなどにより大きく左右されるが、予想では金を使用したファインジュエリー系であれば最低でも20%前後、大きくみて倍ほどの価格改定が今後1年間で様々なブランドにて行われてもおかしくないと考えます(あくまでも著者の予想となります)。 とにかく早く全てが落ち着き平和な世界に戻ることを祈るばかりです。

ピアス/イヤーカフのコーディネート | GYPPHY

ピアス/イヤーカフのコーディネート

耳の飾り方次第で顔の印象が大きく変わります。今回ここではピアス/イヤーカフの重ね付けに着目し、いくつかコーディネートをご紹介いたします。 ■顔がすっきりと見えるコーディネート 顔に一番近い位置にメインピアスとして縦長のピアスを身に着けることで顔が細くすっきりと見える効果が期待できます。 一つだけだと寂しいので、重ね付けとしてメインのピアスよりも目立たないくらいのピアスやイヤーカフを追加するともっと可愛く仕上がります。メインピアスと同じ大きさのものやそれよりも大きいものを重ね付けするとバランスが悪くなる場合があるため要注意!  ★ポイント【縦のラインを入れること】 使用アイテム(上から)・スリーストーンピアス・Ladder cuff・Round Pierce・Half eternity pierce   ■シンプルにバランスのよいコーディネート バランスの良いコーディネートとして、大きなピアスをメインにそれを補完するサブピアスを小さめで重ねづけると綺麗に見えます。イメージとして2:8の大きさを選べば間違いありません! ★ポイント【2:8の割合でコーデ】 使用アイテム(上から)・Bezel Pierce with Green Moissanite・ICONIC G PIERCE   ■落ち着きがあり柔らかい印象のコーデ   丸の形は柔らかい印象にさせてくれるため、丸中心のピアスで耳を揃えると落ち着きのあるコーディネートになります。沢山つけても可愛くおしゃれになれます! ★ポイント【丸い形で揃えよう】 使用アイテム(上から)上写真・Round Ear-cuff・スリーストーンピアス・TARUMI EARCUFF・フルエタニティイヤーカフ・Bezel Pierce...

reviews
See all reviews