通貨

Cart 0

ご注文は送料無料となります あと ¥10,000 で送料が無料になります。
申し訳ありません。在庫が不足しております。

商品一覧
一緒におすすめな商品
注文メモを追加
小計 無料
GYPPHYをご検討いただき、心より感謝申し上げます。 私たちのジュエリーがお客様の特別な瞬間に寄り添い、輝きを添えることができるよう全力でサポートいたします。

カートに商品がありません

POPUP STORE @阪急うめだ本店 12/4-10

いつもご愛顧いただきありがとうございます。下記の期間、阪急うめだ本店1FにてPOPUP STOREを開催致します。期間:2024.12.4 (水) - 10 (火)場所:阪急うめだ本店1階一部商品は展示されない場合がございますので、もし気になる商品等ございましたら事前にお問合せください。 新商品の先行販売 さらに当期間、下記の新商品リングの先行販売も行います。先行特典として全て10%offにてお求めいただけます。 7×7 Asscher Moissanite Besel Ring(1.8ct相当)K10 ¥165,000 (税込)K18 ¥275,000 (税込) 8×6 Emerald Moissanite Besel Ring(1.8ct相当) K10 ¥187,000 (税込)K18 ¥319,000 (税込) 7mm Round Moissanite Besel...

クリスマス及び年内までのお届け納期に関して

クリスマス及び年内までのお届け納期に関して

日頃よりGYPPHYをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 クリスマスまでのお届け、年内のお届け可能な納期詳細をご案内いたします。プレゼントや、自分へのご褒美で年内のご購入をご検討されている方は是非一度ご参照くださいませ。 【クリスマス納期に関して】 ◾️受注生産品:12月2日16時までにご注文いただけた場合、12月22日発送、翌日23日着にて手配いたします。 ◾️即納品:12月22日13時までにご注文いただけた場合、当日発送、翌日23日着にて手配いたします。 ※沖縄/九州/北海道/広島県/山口県はお届けに2日要しますので、22日発送の場合24日着となります。 【年内発送に関して】 ◾️受注生産品:12月9日16時までにご注文いただけた場合、12月27日発送、翌日28日着にて手配いたします。 ◾️即納品:12月29日13時までにご注文いただけた場合、当日発送、翌日30日着にて手配いたします。 ※沖縄/九州/北海道/広島県/山口県はお届けに2日要しますので、27日発送の場合は29日着、29日発送の場合は31日着となります。 クリスマス、年内は特に注文が混み合いますので是非お早めにご検討いただけますと幸いです。どうぞ今後ともGYPPHYをよろしくお願いいたします。  

リングゲージの正しい使用方法

リングゲージの正しい使用方法

リングサイズを測ることのできる道具「リングゲージ」の正しい使い方をご紹介いたします。ぜひ参考にされてみてくださいね。 計測時のポイント リングゲージはたくさんのリングが付いているため重さがあります。そのため、浮かせたまま計測されると重さで正常のサイズをうまく測ることができません。机の上に置いた状態、又は手の平でリングゲージを支えた状態で計測ください。 サイズを単純に測るだけではなく、手を握った状態でも違和感がないか、しっかりと着け心地も確認されてみてください。 おすすめのサイズ感は、第二関節がギリギリ通るくらいのイメージを推奨しています。関節に引っかからずにスッと簡単に抜けてしまうサイズですと、紛失の恐れがありますのでご注意ください。 主にむくみの影響で、季節、時間帯、体調などによって指のサイズは1-2号変わってくる場合があります。リングゲージの貸出期間中、可能であれば日にちを分けて様々な時間帯で測定されてみてください。 幅が広めのシルバーリングなどは、細めのリングに比べて指に触れる面積が大きくなるため窮屈に感じられます。そのためリングゲージで測ったサイズより1-2号大きめのサイズをお選びいただくことを推奨しております。(各商品ページに通常より何号大きめがおすすめが記載がございますので参照ください) リングは0.5号刻みでもご注文が可能です。例えば、8号だときついけど9号だと少し緩いような場合は、8.5号でご注文ください。その場合、ご注文の際はオンラインストアにてご希望の近くの号数をお選びいただき、メモ欄に希望の号数を記載をお願いいたします。又は、ご注文すぐにカスタマーサービスまでお問い合わせいただけましたらご対応させていただきます。 最後に リングゲージはお手元に届いてから1週間ほどでご返却をいただきますようご協力をお願いいたします。返送の際は同梱している封筒を使用し、ポスト投函にてお戻しください。 またGYPPHYではアフターサービスとして、ご購入から1年以内であれば1度まで無償で±2号以内のサイズ直しが可能となっております。使用しているうちにサイズ感が合わないなど気になる場合は一度カスタマーサービスまでご相談くださいませ。(一部商品はサイズ修理不可のものがございます。各商品ページに詳細がございますのでご確認くださいませ)

シルバー商品メンテナンス方法

シルバー商品メンテナンス方法

日頃よりGYPPHYをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 今回はシルバー商品の自宅でできる簡単なメンテナンス方法を詳しくご紹介します。日頃のお手入れから保管方法等、ご説明しますので是非参考にされてみてください。 シルバー素材が黒ずむ原因は? シルバー素材は主に「硫黄成分」に反応をすると黒ずみが出てくるとされています。その硫黄成分は、香水やハンドクリームなどの化粧品や人の汗や皮脂、空気中にも含まれていると言われています。そのため普段使用していて硫黄成分が付着したままになっているとそこから黒ずんでしまったり、使用せずに置いておいただけでも変色の原因となってしまいます。 注意が必要な場面は? 上記に説明した通り「硫黄成分」に反応すると黒ずんでしまうので、まず第一に温泉に入る場合は必ず外してください。次に、通常のお風呂やシャワーをする場合は基本的には問題ないですが、使用しているシャンプーやボディーソープに硫黄成分が含まれている場合が稀にございます。そのため、硫黄成分が含まれている心配がある場合は外して入浴された方が安心です。よくご質問をいただくアルコール消毒についてですが、こちらは特に問題ございませんのでシルバージュエリーをつけている手に使用していただいても大丈夫です。アルコール消毒は基本的に中性となっているので、シルバージュエリーの変色に影響する成分は含まれていません。 保管方法は? 最初に述べた通り、黒ずみの原因となる硫黄成分は空気中にも含まれています。そのため、保管する場合はなるべく密閉できるチャック付きの袋に入れていただくことを推奨しています。空気にずっと触れているような環境で保管をしていると、使用していないのに変色してしまうということも珍しくありません。 毎日のお手入れ方法は? できれば毎日使用後、柔らかい布(メガネ拭きのような布)で汚れを拭き取っていただくことを推奨しています。GYPPHYのシルバー商品は基本的にスターリングシルバー925の上から変色防止のコーティングをしているので、研磨剤入りのシルバークロスで磨いてしまうとコーティングが剥がれてしまいます。そのためコーティングが残っている場合は必ず柔らかい布でのメンテナンスをお願いします。変色防止のコーティングが取れてきて、本来のシルバー素材の質感となってきましたら(テカテカとした感じがなくなり、マットっぽい質感になってくる)研磨剤入りのシルバークロスで黒ずみ部分を磨いていただいて問題ありません。 ゴールドコーティング有(Gold vermeil)が黒ずんできた場合は? ゴールドコーティング有(Gold vermeil)の商品に関しても、毎日のお手入れ方法としては使用後に柔らかい布で汚れを拭き取っていただくことを推奨しています。黒ずみが出てきた場合はシルバー商品同様に、研磨剤入りのシルバークロスで磨いていただきましたら変色部分は除去することができます。大体の場合は素材自体が変色しているのではなく表面に付着した汚れがそのまま固着し変色するケースがほとんどのため、綺麗に黒ずみ部分が除去できます。ただ研磨剤入りのシルバークロスであまり強く磨きすぎてしまうとゴールドコーティングまで剥がれてしまうので、その点はご注意ください。 黒ずみが目立ってきた場合のお手入れ方法は?  ご自宅でできる簡単なお手入れ方法を3つご紹介します。 【重曹を使用する方法】①耐熱容器にアルミホイルを敷く②アルミホイルの上にシルバージュエリーと重曹を乗せ、全体が浸かるように熱湯を注いで3-5分ほど置く③水で洗い流して柔らかい布で乾拭きする 【塩を使用する方法】①鍋にアルミホイルを敷く②アルミホイルの上にシルバージュエリーを乗せ、全体が浸かるように水を入れる③塩を投入し、しばらく加熱する④汚れが落ちたら水で流して柔らかい布で乾拭きする 【歯磨き粉を使用する方法】①柔らかい布(メガネ拭きのような布)に歯磨き粉を取る②シルバージュエリーを優しく磨く③汚れが落ちたら水で流して柔らかい布で乾拭きする ご自宅でのお手入れが上手くいかなかった場合は? GYPPHYでは、商品のお渡しから一年以内であれば一度まで無償のアフターサービスを承っております。黒ずみ部分が綺麗にならなかった場合は是非一度カスタマーサービスまでお問い合わせくださいませ。一度お預かりし、工場で新品仕上げ対応をさせていただきます。また、一年以上経過した場合でも有償にはなりますがアフターサービスを承ること可能となっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。詳細はこちらからご確認ください。    

GYPPHY x Kumiko Obinata 寄付報告

GYPPHY x Kumiko Obinata 寄付報告

日頃よりGYPPHYをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 GYPPHY x Kumiko Obinata 犬猫ドネーションプログラムアイテムとして販売しておりました商品の売上の一部を、犬猫保護活動家のIWAMOTO RYOTA様へ寄付金をお届けしましたことをご報告します。 寄付金額 600,000円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー IWAMOTO RYOTA様についてインスタグラムページはこちらから 主な活動内容保護犬を家庭犬としてのトレーニングをし、譲渡する活動をしながら野犬が保健所に入らないように捕獲をしたり元野犬の保護犬が脱走してしまった時に飼い主様や保護団体様をサポートして迷子犬の捕獲活動を行う。独自のメソッドを持ち、野犬の行動パターンを把握し、脱走した犬たちを無事に捕獲する経験を持つ。 また保護犬のジャンルの中で特に野犬に携わる事が多く、野犬に関するセミナーや個別のトレーニングなども積極的に行う。 大日方久美子氏が一時預かりしていた保護犬「ラッキー」が2022年10月29日に千葉県市原市で脱走した際、捜索の舵を取ってくださった。 今回の活動にご賛同いただき、ご寄附いただきました皆様に厚く感謝申し上げます。今後も企業として支援に取り組んで参ります。