BLOG(全て見る)
veggy(ベジィ) vol.82 2022/5/10発行
GYPPHYがveggy vol.82のSUSTAINABLE FASHION GUIDE 2022に掲載されました(2022年5月10日発売/キラジェンヌ) P.077 ■掲載商品(左から)・Ladder Cuff (イヤカフだが、ピンキーリングとしても利用可能)・FULL ETERNITY RING・FULL ETERNITY RING with Green Moissanite・Pons Ring・square parallel
スタイリストから選ばれている 個性の出るアイテム4選
定番のデザインではなく、個性を出したいという方におすすめの記事です。今回はGYPPHYがお付き合いをさせていただいたファッション業界にてご活躍するスタイリスト様が選んだ個性溢れるジュエリーを4つご紹介いたします! ①ドームピアス シンプルかつ美しいフォルムで存在感のある、ありそうでなかったデザインです。バランスの取れたサイズ感が一つでも十分に耳を飾ることができ、またシックな印象を与えてくれるので、耳周りに個性を出したい人にはおすすめです。 ②Double String Bangle 存在感、重量感共に高級感があり、一つで大きく個性が出せる商品。肌を露出する夏に特に大活躍します!モード、カジュアル、コンサバ、どんなシーンの服装にもマッチするデザインです。 ③CHAIN NECKLACE 定番のチェーンネックレスだが、一つ一つの規格を細かくデザインし、究極のバランス感にこだわり、職人が手作業で編み込んでいるネックレス。長さも好きなところで調整ができるためチョーカーのようにつけることもできれば、二重巻きにしてブレスレットにすることも可能。またネックレスの重ね付けとしてもアクセントが効くため様々なシーンで万能に使えます。 ④Tail Ring 有鱗類生物の尻尾をイメージしたデザイン。 シンプルながらしっかりと指に馴染むフォルムでつけ心地もよく、かっこよさも演出してくれる。一つ一つのパーツが鱗のように重なりあうデザインがとにかく可愛いが人気です。 以上4つの商品を紹介させていただきました。 他とは違う個性溢れるものをお探しの方に少しでも参考になれば幸いです!
【ジュエリーを買う前に.com】様よりご紹介いただきました。
トップジュエリーバイヤーとして活躍されている福田様の運営するジュエリー情報サイト【ジュエリーを買う前に.com】にモアサナイトのオススメブランドとしてご紹介いただきました。 実際の輝きなど、モアサナイトとダイヤモンドの比較記事として驚くほどわかりやすい記事となっております。 掲載ページ【動画比較】忖度なし!モアサナイトとダイヤモンドの違いを比較まとめ
CATEGORY
WEAR FOREVER
品質、デザイン、アフターサービス、
そして環境に優しい素材にこだわったジュエリー。
エシカルやサステナビリティを当たり前化し、
あくまでも身につける人がワクワクし、納得し、
その先もずっと大切にしたくなるようなデザインや品質、
そしてサービスに徹底的にこだわるジュエリーブランドです。
media
See what fits you!
完全自動ジュエリー診断
たったの20秒!GYPPHYの公式LINE内の5つの質問に答えるだけで、自分自身やプレゼントするお相手に似合うジュエリーを完全自動でご提案いたします。