Cart 0

ご注文は送料無料となります あと €10.000 で送料が無料になります。
申し訳ありません。在庫が不足しております。

商品一覧
一緒におすすめな商品
注文メモを追加
小計 無料
GYPPHYをご検討いただき、心より感謝申し上げます。 私たちのジュエリーがお客様の特別な瞬間に寄り添い、輝きを添えることができるよう全力でサポートいたします。

カートに商品がありません

モアサナイト初心者さんにおすすめ!お試ししやすいお手軽なアイテム紹介

モアサナイト初心者さんにおすすめ!お試ししやすいお手軽なアイテム紹介

モアサナイトの存在は知っているけど、まだ挑戦したことがない方にGYPPHY人気商品の中から最初にお手に取っていただきやすいアイテムをご紹介します。モアサナイト特有の強い輝きを楽しめるアイテムから、少し控えめでカジュアルに身に付けられるアイテムまで計12点ピックアップしました。是非参考にされてみてくださいね。 <リング> ①FULL ETERNITY RING 華奢な作りでも、モアサナイトを贅沢に使用することで存在感のある手元に。シンプルで重ね付けもしやすいので、最初に試すモアサナイトリングとしてぴったりのアイテム。お持ちのシンプルなリングに重ねれば、いつもと違う華やかさを演出してくれます。 ②シングルバゲットモアサナイトリング 一粒バゲットカットのモアサナイトを使用した、上品かつ存在感のあるリング。バゲットカットはラウンドカットに比べると少し控えめな輝き方になるので、石がたくさんついた華やかなリングに抵抗がある方におすすめ。程よい幅感で、どの指に着けても馴染んでくれます。 ③Recta Ring ストレートラインのシンプルなリングに1/4程モアサナイトを飾ったアイテム。前面に石が見えるエタニティリングとは異なり、地金も見えるので程よい華やかさを楽しめます。石の引っ掛かりも気にならない作りになっているので、是非デイリーリングとして取り入れてみて。 ④トロリーリング 少し幅感のあるデザインに、細かいモアサナイトの繊細な輝きがアクセントになったリング。ボリューム感のあるリングが好みの方におすすめ。手が大きめだったり、指が長めの方に馴染みやすいアイテム。 ⑤Oculus Ring 目をモチーフにした可愛らしいデザインのリング。モアサナイトは小さめでも十分に輝くので、しっかりとした存在感があります。普段女性らしい服装をされる方に特におすすめ。 <ピアス> ①Small Moissanite Studs 一粒モアサナイトをシンプルに楽しめるスタッドピアス。6つの爪で留めたソリティアタイプのデザインは光が入りやすく、モアサナイトならではの強い輝きで顔周りを華やかにしてくれます。0.3ct、0.1ctと好みの大きさを選んでみて。 ②Bezel Pierce モアサナイトの周りを金属で囲むベゼルタイプのピアス。ベゼルタイプは輝きが少し控えめに見えるので、カジュアルにモアサナイトを楽しみたい方におすすめ。シンプルなので、イヤーカフなどを合わせて自分流に耳を飾ってみて。 ③ミニハーフエタニティピアス モアサナイトを前面に贅沢に使用したフープピアス。小さめな作りでもしっかりとモアサナイトが輝き、存在感があります。普段使いのピアスを探している方に是非手に取っていただきたいアイテム。 ④シングルモアサナイトナローピアス 小ぶりな一粒モアサナイトが可愛らしく、珍しいデザインが目を引くピアス。キャッチのないタイプで外れにくく、アクティブシーンにも最適。程よい存在感で、どんなシーンでも身に付けやすいアイテムです。 <ネックレス>  ①ソリティアモアサナイトネックレス...

モアサナイトの価値は?現状の価格相場やこれからの推移 | GYPPHY

モアサナイトの価値は?現状の価格相場やこれからの推移

ダイヤモンドとよく似た美しい輝きを放つモアサナイトは、日本ではまだあまり知られていません。アメリカではダイヤモンドと同じくらい一般的になり、最近ではSNSを中心に、日本でも話題になることが増えてきました。モアサナイトの価値について解説いたします。 モアサナイトは、ダイヤモンドと似ているということからも人気があります。鑑定が難しいため、一般の方はとくに見分けることが難しいでしょう。ただ単にダイヤモンドに似ているから、ということではなく、無色透明でダイヤモンドの※2.5倍の輝きのある石なので、ファッションアイテムとしても使いやすいでしょう。 モアナサイトは人工石なため価値があるのかどうか、ということが気になる方が多いでしょう。そこで、モアサナイトの価値や、相場について解説します。 価値や相場を知り、安心してモアナサイトを購入してください。 ※あくまでも光を分散する力が2.5倍あるだけであり、輝きが優れているということではありません。 モアサナイトの価値は? モアサナイトの価値は、天然のダイヤモンドと比べると、人工的につくられているということからも、低いといわざるを得ません。しかし、人工石であるキュービックジルコニアと比べると、モアサナイトのほうが輝きや強度があり、価値が高いことがいえます。 ダイヤモンドの代わりにしようと考えると、どうしても価値は低く感じてしまうでしょう。しかし、ダイヤモンドとは別の「モアサナイトという人工宝石」と考えると、価値はもっと高く感じられることでしょう。 モアサナイトの価値相場 モアサナイトの購入を考えた際に、相場を知っておくことが大切です。相場を知っておくと、異常に高いものを購入することがないですし、逆に異常に安いと、なぜ安いのかを確認できるでしょう。 モアサナイトの相場はラウンドカット1ctのルース(裸石)で1万円前後ですが、この金額は仕入れ先によっても変わります。 また、モアサナイトをルースで購入する機会はほとんどなく、指輪やネックレスなどに加工された状態での購入がほとんどです。その場合、金属部分の素材やデザインによって価格が大きく変わります。 モアサナイトの価格が同じでも、金属がシルバーのものとプラチナのものでは、当然プラチナのほうが高くなります。 モアサナイトの価値は変動する? モアサナイトは、日本ではあまり知られていない、マイナーな合成石です。しかし、アメリカでは合成石としての認知度もあり人気もあるため、婚約指輪として一般的に使われています。 アメリカで人気になった理由としては、ダイヤモンドと比較して遜色ない見た目と輝きでありつつ、安価で購入できることです。 また人工石ということから、不当な労働によってつくり出されたものではなく、地球環境にもよいというところも理由の一つでしょう。 不当な労働と無関係な地球環境によいクリーンな素材というイメージは、SNSなどをとおして日本でも影響し始めています。このまま日本でモアサナイトの人気が高まっていけば、当然モアサナイトを身につける価値は高いものになるでしょう。  ただし人工石であるがゆえに、資産的な価値があるかと言うと、残念ながらそれはありません。 モアサナイトの価値について知っておこう ダイヤモンドよりも強い輝きを持つ人工の宝石「モアサナイト」は、SNSで話題になることが増えてきました。アメリカでは一般的に知られ、婚約指輪にも多く使われている人気の宝石です。 日本でも、モアサナイトを購入する方が増えてきています。価値や相場を正しく知って、モアサナイトを購入しましょう。

あなたはどんなパワーが欲しい?リングを着ける位置で変わる意味 | GYPPHY

あなたはどんなパワーが欲しい?リングを着ける位置で変わる意味

リングを着ける位置で意味が変わったり、パワーがあるのをご存知ですか?結婚指輪を左手薬指に着けることは知られていますが、実は左右、親指から小指まで意味があります。どの指に着ければどんなパワーを得られて、願いが叶うのか、GYPPHYのリングコレクションの中からそれぞれおすすめをピックアップしてご紹介します!是非お守り代わりにリングを身に着けてみてくださいね。 親指(サムリング)権力や威厳の象徴で、リーダーシップの指と言われています。 右手親指リーダーシップを発揮したい方におすすめ。自分の信念を貫き、あらゆる困難に打ち勝っていくことができる指。 左手親指達成したい目標がある方におすすめ。困難を乗り越え、行動力を持続される力がある指。 親指におすすめリング5本指の中で一番太くて短い指。程よいボリューム感と幅のあるデザインのリングがおすすめ。 ①トロリーリング 大きな幅部分と細い部分のボリューム感がバランスよく、 程よい幅感と、隙間のあるデザインですっきりとした印象に。 ②Square parallel 2つのスクエア状のアームが並行に並び、モアサナイトが浮いているように支えるアームがシンプルに仕上がったデザイン。   人差し指(インデックスリング)強い意志を意味する指。幸運は人差し指から入ってくると言われています。 右手人差し指仕事運や指導力を高めたい方におすすめ。集中力が増し、気持ちを落ち着かせて、良い判断ができると言われている指。 左手人差し指積極性を高めて前向きにいたい方におすすめ。目標やゴールなど目指す方向へ積極的に進んでいけて、恋愛にも積極的になれる指。 人差し指におすすめのリング長めの指なので少しボリューム感があり、側面からデザインが見えるリングがおすすめ。 ①FULL ETERNITY RING M 大きめモアサナイトを使ったリング。人差し指に着けることで、横から見た時にも石の輝きを楽しめる贅沢なデザイン。 ②Ladder stone ring ハシゴをイメージしたシンプルでスッキリとしたデザイン。程よいボリューム感でバランスの取れた手元に。 石なしタイプのリングはこちらから⇒Ladder Ring   中指(ミドルフィンガーリング)直感やインスピレーションを象徴する指。 右手中指高まった直感のパワーが働き、邪気を払うと言われる。直感が冴えるので、運やチャンスを逃がさない指。 左手中指人間関係を良くしたい方におすすめ。ひらめきを与えてくれて、空気を読む力を高めてくれるので円滑なコミュニケーションが取れると言われる。...

スタイリストから選ばれている 個性の出るアイテム4選 | GYPPHY

スタイリストから選ばれている 個性の出るアイテム4選

定番のデザインではなく、個性を出したいという方におすすめの記事です。今回はGYPPHYがお付き合いをさせていただいたファッション業界にてご活躍するスタイリスト様が選んだ個性溢れるジュエリーを4つご紹介いたします!   ①ドームピアス シンプルかつ美しいフォルムで存在感のある、ありそうでなかったデザインです。バランスの取れたサイズ感が一つでも十分に耳を飾ることができ、またシックな印象を与えてくれるので、耳周りに個性を出したい人にはおすすめです。   ②Double String Bangle 存在感、重量感共に高級感があり、一つで大きく個性が出せる商品。肌を露出する夏に特に大活躍します!モード、カジュアル、コンサバ、どんなシーンの服装にもマッチするデザインです。   ③CHAIN NECKLACE 定番のチェーンネックレスだが、一つ一つの規格を細かくデザインし、究極のバランス感にこだわり、職人が手作業で編み込んでいるネックレス。長さも好きなところで調整ができるためチョーカーのようにつけることもできれば、二重巻きにしてブレスレットにすることも可能。またネックレスの重ね付けとしてもアクセントが効くため様々なシーンで万能に使えます。   ④Tail Ring 有鱗類生物の尻尾をイメージしたデザイン。 シンプルながらしっかりと指に馴染むフォルムでつけ心地もよく、かっこよさも演出してくれる。一つ一つのパーツが鱗のように重なりあうデザインがとにかく可愛いが人気です。   以上4つの商品を紹介させていただきました。 他とは違う個性溢れるものをお探しの方に少しでも参考になれば幸いです!

reviews
See all reviews