Cart 0

Congratulations! Your order qualifies for free shipping あと £10,000 で送料が無料になります。
Sorry, looks like we don't have enough of this product.

Products
Pair with
Add order notes
Subtotal Free
Shipping, taxes, and discount codes are calculated at checkout

Your Cart is Empty

シルバー商品メンテナンス方法

シルバー商品メンテナンス方法

日頃よりGYPPHYをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 今回はシルバー商品の自宅でできる簡単なメンテナンス方法を詳しくご紹介します。日頃のお手入れから保管方法等、ご説明しますので是非参考にされてみてください。 シルバー素材が黒ずむ原因は? シルバー素材は主に「硫黄成分」に反応をすると黒ずみが出てくるとされています。その硫黄成分は、香水やハンドクリームなどの化粧品や人の汗や皮脂、空気中にも含まれていると言われています。そのため普段使用していて硫黄成分が付着したままになっているとそこから黒ずんでしまったり、使用せずに置いておいただけでも変色の原因となってしまいます。 注意が必要な場面は? 上記に説明した通り「硫黄成分」に反応すると黒ずんでしまうので、まず第一に温泉に入る場合は必ず外してください。次に、通常のお風呂やシャワーをする場合は基本的には問題ないですが、使用しているシャンプーやボディーソープに硫黄成分が含まれている場合が稀にございます。そのため、硫黄成分が含まれている心配がある場合は外して入浴された方が安心です。よくご質問をいただくアルコール消毒についてですが、こちらは特に問題ございませんのでシルバージュエリーをつけている手に使用していただいても大丈夫です。アルコール消毒は基本的に中性となっているので、シルバージュエリーの変色に影響する成分は含まれていません。 保管方法は? 最初に述べた通り、黒ずみの原因となる硫黄成分は空気中にも含まれています。そのため、保管する場合はなるべく密閉できるチャック付きの袋に入れていただくことを推奨しています。空気にずっと触れているような環境で保管をしていると、使用していないのに変色してしまうということも珍しくありません。 毎日のお手入れ方法は? できれば毎日使用後、柔らかい布(メガネ拭きのような布)で汚れを拭き取っていただくことを推奨しています。GYPPHYのシルバー商品は基本的にスターリングシルバー925の上から変色防止のコーティングをしているので、研磨剤入りのシルバークロスで磨いてしまうとコーティングが剥がれてしまいます。そのためコーティングが残っている場合は必ず柔らかい布でのメンテナンスをお願いします。変色防止のコーティングが取れてきて、本来のシルバー素材の質感となってきましたら(テカテカとした感じがなくなり、マットっぽい質感になってくる)研磨剤入りのシルバークロスで黒ずみ部分を磨いていただいて問題ありません。 ゴールドコーティング有(Gold vermeil)が黒ずんできた場合は? ゴールドコーティング有(Gold vermeil)の商品に関しても、毎日のお手入れ方法としては使用後に柔らかい布で汚れを拭き取っていただくことを推奨しています。黒ずみが出てきた場合はシルバー商品同様に、研磨剤入りのシルバークロスで磨いていただきましたら変色部分は除去することができます。大体の場合は素材自体が変色しているのではなく表面に付着した汚れがそのまま固着し変色するケースがほとんどのため、綺麗に黒ずみ部分が除去できます。ただ研磨剤入りのシルバークロスであまり強く磨きすぎてしまうとゴールドコーティングまで剥がれてしまうので、その点はご注意ください。 黒ずみが目立ってきた場合のお手入れ方法は?  ご自宅でできる簡単なお手入れ方法を3つご紹介します。 【重曹を使用する方法】①耐熱容器にアルミホイルを敷く②アルミホイルの上にシルバージュエリーと重曹を乗せ、全体が浸かるように熱湯を注いで3-5分ほど置く③水で洗い流して柔らかい布で乾拭きする 【塩を使用する方法】①鍋にアルミホイルを敷く②アルミホイルの上にシルバージュエリーを乗せ、全体が浸かるように水を入れる③塩を投入し、しばらく加熱する④汚れが落ちたら水で流して柔らかい布で乾拭きする 【歯磨き粉を使用する方法】①柔らかい布(メガネ拭きのような布)に歯磨き粉を取る②シルバージュエリーを優しく磨く③汚れが落ちたら水で流して柔らかい布で乾拭きする ご自宅でのお手入れが上手くいかなかった場合は? GYPPHYでは、商品のお渡しから一年以内であれば一度まで無償のアフターサービスを承っております。黒ずみ部分が綺麗にならなかった場合は是非一度カスタマーサービスまでお問い合わせくださいませ。一度お預かりし、工場で新品仕上げ対応をさせていただきます。また、一年以上経過した場合でも有償にはなりますがアフターサービスを承ること可能となっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。詳細はこちらからご確認ください。    

ジュエリーのお手入れ方法 | GYPPHY

How to care for your jewelry

June 16, 2020 It's easy! How to care for jewelry No matter how high-quality the material the jewelry is, daily care is important to keep it looking beautiful for a...

reviews
See all reviews