Cart 0

ご注文は送料無料となります あと $10,000 で送料が無料になります。
申し訳ありません。在庫が不足しております。

商品一覧
一緒におすすめな商品
注文メモを追加
小計 無料
GYPPHYをご検討いただき、心より感謝申し上げます。 私たちのジュエリーがお客様の特別な瞬間に寄り添い、輝きを添えることができるよう全力でサポートいたします。

カートに商品がありません

【メディア掲載情報】COSMOPOLITAN(2020/12/29配信) | GYPPHY

【メディア掲載情報】COSMOPOLITAN(2020/12/29配信)

ウェブメディア「COSMOPOLITAN」に GYPPHYが紹介されました! 「おしゃれで社会貢献!国内サステナブルジュエリーブランド6選」特集に 掲載されております。 サイトもぜひご覧くださいませ。 COSMOPOLITANサイトは<こちら>

【メディア掲載情報】with 2月号 | GYPPHY

【メディア掲載情報】with 2月号

雑誌 with 2月号(12/28発売)に GYPPHYが紹介されました! (p.56) 連載ページ、「働くわたし×SDGs」で 堀田茜さんが着用してくださっています!   【掲載商品】 (リング) ●人差し指:TARUMI RING ●薬指:Double String Ring (ブレスレット) ●右のバングル:Silver Bangle (ピアス) ●ドームピアス   ぜひ、本誌もご覧ください♬

エシカルジュエリーが結婚指輪におすすめな理由を解説 | GYPPHY

エシカルジュエリーが結婚指輪におすすめな理由を解説

リサイクル素材をはじめとする、人や社会・自然環境に配慮した素材を用いた「エシカルジュエリー」は結婚指輪としておすすめです。購入するだけでも自然の保持や労働環境の改善につながりますし、高品質でリーズナブルなものもあります。今回はエシカルジュエリーの結婚指輪の価格や選び方についてチェックしていきましょう。  以前は結婚指輪といえばプラチナやゴールドが主流でしたが、時が経つにつれてそういった固定観念も薄れてきました。 そして近年、エシカルジュエリーを結婚指輪に選ぶ人も増えています。 エシカルジュエリーが結婚指輪に選ばれる3つの理由を本記事で詳しく解説します。  エシカルジュエリーが結婚指輪におすすめな理由2つ 近年、エシカルジュエリーは結婚指輪や婚約指輪としての受容が高まっています。その理由は主に2つです。 ● 自然環境に貢献しながら幸せが叶う ● 高品質なものが多い それぞれの理由から、エシカルジュエリーの魅力やメリットをひも解いていきましょう。 1.自然環境に貢献しながら幸せが叶う エシカルジュエリーの「エシカル」とは、道徳的という意味が含まれています。 エシカルジュエリーは紛争の原因となりうる高価な貴金属や原石を使わず、そして素材の製造過程で低賃金労働や児童労働を介していないのが特徴です。 エシカルジュエリーを購入するだけでも、自然環境や労働者を直接的に支援できます。自分の幸せと社会貢献が両方叶うのは、エシカルジュエリーならではのメリットといえるでしょう。 2.高品質なものが多い エシカルジュエリーの指輪は、デザインや素材にこだわった高品質なものがたくさんあります。世界各国の伝統技術を取り入れた緻密なデザインの指輪や、オーガニック・ストーンを用いた指輪など、多種多様な指輪から、お気に入りの商品が見つかるでしょう。 エシカルジュエリーの結婚指輪の価格相場 エシカルジュエリーの結婚指輪の価格相場は、およそ3万~10万円程度です。もちろん素材やデザインによっても価格は上下し、ダイヤモンドや金の場合は値段が高めです。一方、オーガニックストーンやリサイクルプラチナの場合は手が届きやすい価格に設定されているため、コストを抑えたい方にはおすすめです。 エシカルジュエリーの結婚指輪の選び方3つ 結婚指輪は一生に何度とない「宝物」です。エシカルジュエリーの結婚指輪を選ぶときは、次の3点に注目してください。 ● 普遍的なデザインの指輪を選ぶ ● フェアトレードのジュエリーを選ぶ ● アフターサービスが充実したショップを選ぶ 選び方をチェックして、あなたとパートナーにぴったりの商品を見つけましょう。 1.普遍的なデザインの指輪を選ぶ 結婚指輪は長く身に付けるものなので、いつの時代でも愛される普遍的なデザインを選びましょう。普段の服装のテイストや仕事など、お互いの生活に溶け込むようなデザインがおすすめです。ひっかかりや歪みなどがない、自然な付け心地の指輪を選べば、指のケガや指輪の破損も防げるでしょう。...

GYPPHYのSDGs | GYPPHY

GYPPHYのSDGs

GYPPHYでは「エシカルで平和な世界を少しでも実現する」ことをミッションの一つとし、積極的にSDGsの支援に取り組んでいます。 ●環境問題における問題解決 サステナブル素材の活用・モアサナイト(半導体の基盤材料の二次利用)・フェアマインドゴールド/シルバー・環境配慮の梱包 ●労働問題における問題解決 ①フェアトレード素材の使用・フェアマインドゴールド/シルバー②ユニセフ「スクールフォーアフリカ」への支援 ●SDGs啓発の取り組み ①ご購入者へのメッセージカード②影響力のある方をアンバサダーとして起用③期間限定ストア出店 GYPPHYのSDGs取り組み内容一例 Moissanite GYPPHYで扱うモアサナイトは、半導体素材の製造過程で余ったものを二次利用・リサイクルし、電気エネルギーをなるべく発生させずに生産しています。 モアサナイトは人工宝石なので、宝石採掘で問題視されているような児童労働や紛争資源に関わることはありません。また、合成宝石を造るには四六時中電気を使用する必要があるのですが、GYPPHYのモアサナイトは半導体企業で使用されるモアサナイトと同じ元素(SiC)でできた素材を二次利用しているため、モアサナイトを造るための大量な電気エネルギーを使用することはありません。地球温暖化の原因である二酸化炭素をなるべく排出しないよう心掛けております。 詳細はこちら ⇒モアサナイトとは? FAIRMINED GOLD/SILVER GYPPHYでは地金の金銀に、働く人々の労働環境改善などを行う鉱山で採掘された「フェアマインドゴールド/シルバー」を使用しています。 現在途上国の鉱山では、子供が学校に通えず働いたり、どんなに働いても数百円しかもらえない搾取労働があったりと、多くの人権問題を抱えています。また、軽装備による労働が行われ、転落事故や水銀使用による人体への影響など、過酷な労働環境も存在しています。フェアマインドゴールド/シルバーは、鉱山で働く人々の労働環境改善、有害化学物質の使用低減、インフラの整備など、彼らの人権を守るための基準を設けた鉱山で採掘された金、銀。これらにはフェアトレードとして奨励金を上乗せし取引され、鉱山労働者の教育・衛生面など、地域発展につながっています。 詳細はこちら ⇒フェアマイドゴールド/シルバーとは? 環境配慮の資材を使用 近年問題視される海洋プラスチック問題などに配慮し、梱包や社用備品には極力プラスチック素材を使用せずに作成しています。 ジュエリーボックスや保証書、ショッパーなどはすべて「FSC認証材」を使用し、「脱プラスチック」などの環境に良い素材に徹底しています。また、廃棄する資材の量を少なくするため、ジュエリーの保護を保ちつつ梱包材を最小限に抑えたシンプルなラッピングを行っています。

エシカルジュエリーとは?特徴や込められた想いを詳しく紹介 | GYPPHY

エシカルジュエリーとは?特徴や込められた想いを詳しく紹介

エシカルジュエリーとは、リサイクル素材をはじめとする人や社会・自然環境に配慮した素材を用いたジュエリーです。人にも地球にも優しいアイテムとして近年注目を集めています。そこで今回はエシカルジュエリーの種類や人気の秘密をまとめてみました。 貴金属や原石を使用しないエシカルジュエリーは、労働や自然環境に配慮されたジュエリーとして人気です。 従来のジュエリーと素材が異なるため、一風変わった質感に惹かれる方も多いでしょう。 エシカルジュエリーの特徴や魅力、用いられる素材や選ぶメリットについて本記事で詳しく解説します。 エシカルジュエリーとは人や環境に優しい製品 エシカルジュエリーの名前のエシカルは「道徳的」という意味です。道徳的という言葉にはさまざまな意味合いがありますが、ここでは「人や環境に対して優しい」という意味で用いられます。 リサイクル素材やフェアトレードなど、地球に優しい素材を活用しているのが特徴です。 エシカルジュエリーが人気の理由 エシカルジュエリーは一般的なジュエリーとは異なる魅力を持っています。 ● 自然環境や鉱山労働者を支援できる ● 世界各国の伝統技術や素材を味わえる それぞれのメリットをチェックして、結婚指輪やプレゼントとしてのエシカルジュエリーの価値を見出していきましょう。 1.自然環境や鉱山労働者を支援できる 購入するだけで自然環境や鉱山労働者を支援できるのは、エシカルジュエリーならではのメリットです。 発展途上国では金を精製する際に、人体に有害な「水銀」を使用することがあるので、多くの女性や子どもが被害を受けてきました。しかし、エシカルジュエリーは有害物質を抑え、クリーンな製造法で作られるジュエリーなので、環境や労働者への被害を助長することはありません。 2.世界各国の伝統技術や素材を味わえる エシカルジュエリーは途上国を中心に、世界各国にて作られています。世界各国の伝統技術を取り入れた緻密なデザインのジュエリーを販売しているショップも少なくありません。 金や銀、プラチナやダイヤモンドなどの幅広い素材を生かした魅力的な商品が盛りだくさんです。もちろん、国内で日本ならではの繊細な技術を売りにしているショップもあるので、お好きなテイストを選びましょう。 エシカルジュエリーに使用される素材の種類 エシカルジュエリーと一口にいってもさまざまな素材のものがあります。素材によって、色合いや輝度、身に付けたときの雰囲気は異なるものです。 「自分に似合うエシカルジュエリーを見つけたい」という場合は、素材選びから始めてみましょう。エシカルジュエリーでよく使われる素材は、次の3つです。 ● フェアマインドゴールド ● フェアマインドシルバー ● リサイクルプラチナ それぞれの素材の成り立ちや特徴を解説します。...

reviews
See all reviews